シタッケです!
ついに、
デスクトップパソコン買いました!
ゲーミング用ですよ!
パソコン購入までの流れをご紹介します!
パソコンのスペックなどは、
僕よりも詳しい人達がいっぱいいますので、
そっちに頼ってください!
パソコンのことが、
なんにも分からないシタッケが、
どんな経緯で購入したのかを書きます。
パソコンについて、
ド初心者やこれから買ってみようって方は、
是非読んでみてください!
ことの発端は、
単純に、
「VRでもっと遊びたい」って思いでした。
基礎知識は、
前回か書きました、
下見編→こちら
いうなれば、
今回は、
購入編とでも言いましょうかww
なにはともあれ、
買うとこはもちろん、
秋葉原の「TSUKUMO」
![IMG_1690[1]](https://livedoor.blogimg.jp/machinomeisai-sk8/imgs/b/3/b3ef8a6c-s.jpg)
実は、見積もりそのまんまで、
購入しようかと。。。。
前回の店員さんはいなかったのでしたが、
もっと詳しそうな店員さんが担当してくれました。
またまた、同じ質問でしたが、
VRで遊ぶために大切なことは、
“グラボ”が一番大切なんだって!
GPU(グラフィックボード)のこと。
そこを強く言われて、
前回の、
NVIDIA GeForce GTX 1070
↓ ↓ ↓
NVIDIA GeForce GTX 1070Ti
+¥5,000でバージョン替えました!
〇結果
CPU:Intel Core i7-8700
マザーボード:Intel H370 Express (ASUS製 PRIME H370-A)
メモリ:16GB(8GB×2枚)
GPU:NVIDIA GeForce GTX 1070Ti
SSD:525GB
HHD:1TB SATA6Gbps対応
とまあ、こんな感じです。
それにしても、
店員さんは詳しいな!
当たり前ですが。。。。
そして、
キーボードも、
憧れの光るやつをww
ゲーミング用にしては、
安めの、¥5,480
ゲーミング用は、ボタンを同時に押して反応してくれるんだって!
さらにマウスもゲーミング用にしました。
これは、¥4,480。
握り心地で決めましたwww
残りは、モニターです。
そろそろ、予算限度額が、、、、汗
選択の余地なしで、
休めの¥13,980のものを、、、
【購入したもののまとめ】
・PC本体
・キーボード
・マウス
・マウスパッド
・モニター
・ケーブル
合計すると、
¥212,595
完全に予算(20万円)オーバーでしたが、
ここで、妥協するわけにはいきませんでしたww
消費税が、
¥15,747
って。。。。。(>_<)
ちなみに、
PC本体は、
工場にて組み立てがあるそうなので、
後日の発送になるみたいです。
(3日くらいはかかってしまいます)
PC到着したら、
早速セッティングしたいと思います。
それまでは、
もどかしい日々を送ります。
【感想】
やっぱり、自分で色々調べて買うのも、
良いですが、
やっぱり店員さんに相談するのも良いものです。
やりたいことが明確なら、
PC選びも簡単だと思います。
私の場合は、
事前に、心強いTwitterのフォローしている人を頼り、
学んでいったことも多かったです。
PCパーツは購入後に、
交換したりできるみたいなので、
安心していいそうです(*^-^*)
ブログランキング参加中です!
クリックお願い致します!
アニメランキング