シタッケです!!
ついに、今話題の
VRゲーム体験したので
レビュー書きます!
ちなみにネタバレはありません。
まだクリアはしていないので。。。
『東京クロノス』
![IMG_2775[1]](https://livedoor.blogimg.jp/machinomeisai-sk8/imgs/d/7/d71722bd-s.jpg)
OculusGOって機材でプレイしまいた。
アップデートの問題など色々とありまして、
なかなかプレイできずにいましたが、
ついにVRゲームを体験出来ました!
VRゲームなので、
上下左右全てゲーム空間になるので、
ホントにゲームの世界に入り込んでしまうのです。
ゲームの舞台は渋谷なので、
ホントに渋谷のスクランブル交差点にいるみたいです。
ゲームのジャンルと言えば、
ミステリー小説のような感じでしょうか。。
登場キャラクターと一緒に謎を解いていくような感じですね。
そして、
音声も凝っていて、
自分の見る角度によって声の聞こえ方が違ってきます。
簡単に言えば、
ホントに後ろから話しかけられているみたいで、
すごいんですよ!
さらに、
VRゲームの恐ろしいところは、
時間の感覚がマヒしてしまい、
ゲームに没頭してしまうのです。
東京クロノスでは、
セーブなどが出来る、
メニュー画面で、
人間世界の時間が分かるので、
プレイヤーのこともしっかりと考えられています!
これはありがたい。
Twitterを見ていると、
ゲームクリアしている人が、
続々と出てきているので、
私も頑張って攻略していこうと思います。
クリアしたらネタバレありで、
感想書きまーーす!
【VRゲームのまとめ】
・とにかくゲームの世界に入り込める
・サウンドがとってもリアル
・時間経過が速いので、やりすぎに注意
・新しいゲームの可能性が感じられる
・回転する椅子に座るとプレイしやすい
・飲み物はストローで飲むと調子いい
まだまだ日本ではVRゲームをやっている人口は少ないみたいです。
でも、これからもっと盛り上がる可能性があるので、
気になる人はプレイしてみましょう。
まずは、「東京クロノス」からやってみましょう!