こんにちは。
シタッケです。
実は、
タレントのあびる優さんと同じ生年月日です。
(どーでもいい)
さて、
何かの役に立つかもしれないし、
何の役にも立たないかもしれない記事を書きますね。
気分が落ち込んだり、
仕事でやなことがあったり、
やりたくないことがあったり、
って時の私が使うマインドコントロール法です。
正直、いろんな本とか読むと、
嫌なことはやらなくていいとか、
好きなことだけで生きろとか、
そんな大袈裟な話ではなく、
ほんとにちょっとした嫌なことに対するものです。
方法はいたって簡単、
『最悪の事態を考える』
ただコレだけです。
実際、僕が考え出したわけではなく、
何かの本に書いてありました。
私はそれを実践しているだけですが、
結構役に立っているので今回紹介しようと思いました。
例えば、
すごく雨が強くて仕事に行きたくないレベルの悩みってあるじゃないですか?
その時にじゃあ休んじゃおって休める人はなかなかの行動力ですよね。
でもでも、大半の人は仕事に行くと思います。
そこで、雨が強いことによる最悪の状況を想定します。
極論でいえば
「水たまりでスリップした車にひかれて死んでしまう」
とかになりますが、
極論すぎてしまうのでそこはちょっと省きます。。
すごく雨が強くて行きたくない理由を考えると、
・服が濡れる
・傘を持つのが面倒
・交通機関が遅れる
・何となく気分が上がらない
おそらく理由と言えばこんな感じです。
そこで、
最悪の事態を考えるとこうなります。
「雨でずぶ濡れになった上に、かさばる傘(シャレじゃないよ)を持ちながら電車に乗り、その電車が遅れて会社に遅刻し理不尽に上司に怒られ、さらに気分が落ちる」
多分こんな感じです。
さて、この状況を想像できれば後は簡単です。
レインコートを着たりなどして、
上記の問題を解決していけば、
最悪の事態は避けられます。
仮にもし最悪の事態になってしまったら、
自分の予想が当たってすごいってなりますよね‼︎
物事をしっかり考える力があるってことじゃん‼︎
といった感じで、
物事の「最悪の事態」を考えることで、
私はストレスを軽減したりして、
マインドコントロールしています。
今の日本はあまりいい状況ではないと思います。
さらに、身近で小さなストレスを溜め込むと心が病んでしまいますよね。
しかしながら、
こういったマインドコントロール法を使って、
嫌な局面を少しでも楽に生きていいけるといいかもねってことです。
【まとめ】
嫌だな〜って思うことがあれば、
『最悪の事態』を考えよう。
解決法があれば、
最悪の事態は防げます。
防げてよっしゃーってなります。
もしも最悪の事態になってしまったら、
自分の予想が当たってよっしゃーってなります。
少しずつ日頃のよっしゃーを増やして行きましょう。
、、、よっしゃーって何だ???
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この方法良さそうだなーって思った人は、
是非、実践してみてくださいね。
シタッケです。
実は、
タレントのあびる優さんと同じ生年月日です。
(どーでもいい)
さて、
何かの役に立つかもしれないし、
何の役にも立たないかもしれない記事を書きますね。
気分が落ち込んだり、
仕事でやなことがあったり、
やりたくないことがあったり、
って時の私が使うマインドコントロール法です。
正直、いろんな本とか読むと、
嫌なことはやらなくていいとか、
好きなことだけで生きろとか、
そんな大袈裟な話ではなく、
ほんとにちょっとした嫌なことに対するものです。
方法はいたって簡単、
『最悪の事態を考える』
ただコレだけです。
実際、僕が考え出したわけではなく、
何かの本に書いてありました。
私はそれを実践しているだけですが、
結構役に立っているので今回紹介しようと思いました。
例えば、
すごく雨が強くて仕事に行きたくないレベルの悩みってあるじゃないですか?
その時にじゃあ休んじゃおって休める人はなかなかの行動力ですよね。
でもでも、大半の人は仕事に行くと思います。
そこで、雨が強いことによる最悪の状況を想定します。
極論でいえば
「水たまりでスリップした車にひかれて死んでしまう」
とかになりますが、
極論すぎてしまうのでそこはちょっと省きます。。
すごく雨が強くて行きたくない理由を考えると、
・服が濡れる
・傘を持つのが面倒
・交通機関が遅れる
・何となく気分が上がらない
おそらく理由と言えばこんな感じです。
そこで、
最悪の事態を考えるとこうなります。
「雨でずぶ濡れになった上に、かさばる傘(シャレじゃないよ)を持ちながら電車に乗り、その電車が遅れて会社に遅刻し理不尽に上司に怒られ、さらに気分が落ちる」
多分こんな感じです。
さて、この状況を想像できれば後は簡単です。
レインコートを着たりなどして、
上記の問題を解決していけば、
最悪の事態は避けられます。
仮にもし最悪の事態になってしまったら、
自分の予想が当たってすごいってなりますよね‼︎
物事をしっかり考える力があるってことじゃん‼︎
といった感じで、
物事の「最悪の事態」を考えることで、
私はストレスを軽減したりして、
マインドコントロールしています。
今の日本はあまりいい状況ではないと思います。
さらに、身近で小さなストレスを溜め込むと心が病んでしまいますよね。
しかしながら、
こういったマインドコントロール法を使って、
嫌な局面を少しでも楽に生きていいけるといいかもねってことです。
【まとめ】
嫌だな〜って思うことがあれば、
『最悪の事態』を考えよう。
解決法があれば、
最悪の事態は防げます。
防げてよっしゃーってなります。
もしも最悪の事態になってしまったら、
自分の予想が当たってよっしゃーってなります。
少しずつ日頃のよっしゃーを増やして行きましょう。
、、、よっしゃーって何だ???
最後まで読んでいただきありがとうございます。
この方法良さそうだなーって思った人は、
是非、実践してみてくださいね。