こんにちは。
シタッケです。
4月は新しいアニメどんどん始まるので、
たくさん感想のブログが書けそうです。
危うくメンタル系のブログにブレてしまうとこでしたww
(たまにはメンタル系も書くね)
さて、
今回の【原作知らずのアニメ感想】は、
『神之塔』

調べたら原作は韓国のウェブ漫画で、
日本ではLINE漫画で連載していたみたいですね。
韓国の漫画のアニメ化はなかなか珍しいよね。
とりあえず1話と2話を観ました。
物語は、
タイトルのごとく神之塔と呼ばれる塔を登っていく話。
そのまんまなんです。
でもそれが試験みたいになっていて、
漫画「Hunter×Hunter」であったハンター試験みたいな感じといえば伝わりやすいかと思います。
まさにライバルと戦ったりいろんな試練を乗り越えていくわけです。
このままの展開であれば、
「Hunter×Hunter」が好きな人には間違いなくハマるアニメです。
心の声「富樫さん連載再開はよ。。。」
さらにアニメーションも綺麗で(というか独特)、
たくさんの謎めいたキャラが登場して、
最初から面白いと感じれると思います。
今後も期待大ですね。
「 Hunter× Hunter」の連載再開が待ち遠しい人は、
このアニメでも見て気分転換もいいかもしれませんww
シタッケです。
4月は新しいアニメどんどん始まるので、
たくさん感想のブログが書けそうです。
危うくメンタル系のブログにブレてしまうとこでしたww
(たまにはメンタル系も書くね)
さて、
今回の【原作知らずのアニメ感想】は、
『神之塔』

調べたら原作は韓国のウェブ漫画で、
日本ではLINE漫画で連載していたみたいですね。
韓国の漫画のアニメ化はなかなか珍しいよね。
とりあえず1話と2話を観ました。
物語は、
タイトルのごとく神之塔と呼ばれる塔を登っていく話。
そのまんまなんです。
でもそれが試験みたいになっていて、
漫画「Hunter×Hunter」であったハンター試験みたいな感じといえば伝わりやすいかと思います。
まさにライバルと戦ったりいろんな試練を乗り越えていくわけです。
このままの展開であれば、
「Hunter×Hunter」が好きな人には間違いなくハマるアニメです。
心の声「富樫さん連載再開はよ。。。」
さらにアニメーションも綺麗で(というか独特)、
たくさんの謎めいたキャラが登場して、
最初から面白いと感じれると思います。
今後も期待大ですね。
「 Hunter× Hunter」の連載再開が待ち遠しい人は、
このアニメでも見て気分転換もいいかもしれませんww